SALON BLOG
こんにちは
森木です!
今回はドライヤーの冷風について説明させてもらいます。
ドライヤーの冷風を正しく使うには
正しいドライヤーの冷風の使い方は8割ほど乾いた状態から使用し始めます。
1点集中で乾かすのではなく全体まんべんなく均一に乾かしましょう
ある程度乾いてからボリュームを出したい、ハネさせたい、ボリュームを押さえたいと自分の好みに合わせて温風と冷風を交互に使用していく事が好ましいです。
髪の毛を温風で柔らかくし、冷風で固めるってかんじですね!
ここで注意してほしい事ですが、ドライヤーを冷風に切り替えてもすぐには冷たい風にならないので温風モードから切り替えても冷風になるまでに15秒ほどかかるので冷風モードは多めに使用する必要があります。
また、ドライヤーの冷風を使う事髪の毛になるべくダメージを与えない対策でもあるという事なので積極的に使用しましょう。
ただし、間違ってはいけない事なのですが冷風だけで乾かすと髪の毛のキューティクルの部分に水分が残ってしまい髪の毛の表面が開きっぱなしになります。
お肌で言うと毛穴が開きっぱなしという事です。ですから必ず温風を使用して水分は必ず取りましょう。
それ以外にも自然乾燥をして髪の毛を乾かすと臭いの原因にもなったりするので注意しましょう。
冷風を上手くつっかって髪の毛を綺麗にしていきましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |